2011年7月6日   水曜日   午前10:00頃
井原市井原町   善福寺の釈迦堂



ロマンチック街道のハローズ井原店、井原市役所も見えている。












同じ場所で北側を見るくロマンチック街道(国道313号線)。




井原放送のトコで経ヶ丸側に行く。








青々した田んぼ、正面がハローズ。左の白壁の塀が目的の善福寺。













善福寺山門。

では善福寺に何があるのか、と言えば。












鹿苑院殿石塔婆。

”鹿苑院”、足利義満の供養塔がある。












後列の右側、これが井原市指定文化財「鹿苑院殿石塔婆」、1408年の刻銘がある。












じつは今日の目的は井原市指定文化財でなく、岡山県指定文化財。





善福寺には岡山県指定文化財がある。



それが、この建物。

釈迦堂、井原市で最古の建造物。











1666年に寄進されたもの。














南側から見る釈迦堂。

瓦も柱も比較的新しく感じる。近年修復工事を行ったのだろうか?






笠岡市最古の建築物(神護寺本堂)が、築後450年を経て崩れゆくような風雪の魅力を感じるが


なんか新しんじゃなあ。ちょっとがっかり。









それはそれとして、


このように善福寺は室町時代からの古刹、

もう一つ井原市指定文化財がある。


それは大きな備前焼の瓶で、やはり室町時代のものだそうだ。







ハローズから徒歩2〜3分のお寺で、


今はカエルの鳴き声、もうすぐ蝉しぐれの境内になるだろう。




つぎ・「阿藤伯海記念公園」の大賀ハス












2011年7月6日