2011年7月8日  金曜日   午前8:30頃
浅口市鴨方町六条院東    「阿藤伯海記念公園」




まだ大賀ハスには少し早いだろうなあ、と思いながらも阿藤伯海邸に行く。








阿藤伯海先生とは

旧制一高教授を辞し、郷里で阿藤大簡(たいかん)と号し、漢詩にふけった人。

昭和40年に71才で亡くなった。









伯海先生の邸に着いた。立派な長屋門に貼り紙がある。

「大賀ハス開花中」とあるぞ。













大きな蕾の大賀ハス。















あっ、あそこに咲いている。









しかし、咲いていたのはこのひと花だけだった↑↓(同じ花)。


















やはりなあ、来るのが10日は早かったなあ。



















お城を思わす伯海先生の家屋。













伯海先生といい、里庄の仁科芳雄博士、庭瀬の犬養木堂先生といい、みんな土地のお坊ちゃまとして生まれたんだな。











伯海先生の母屋、入館料を払えば内部や先生の漢詩を見ることができる。













邸のまわりには、池が二つある。




この池には、先生が住んでいる時はスイレンがあったそうだ。

その話は帰ろうとしたら、近所のお婆様がおしえてくれた。





お婆様が言うには、


「ハスの花が開くときのポンという音がうるさいと、近所の人から文句があった。

それで先生はハスを全部処分した。


今あるのは町が植えたので、誰も文句を言う人はいない」とのことだ。




お婆様が言ってることがウソとも思えないし、

かといって小鳥の鳴き声よりも静かなハスの音に、苦情というのも信じがたい。



真相はどうなんだろうか?















伯海邸から国道2号線に出た。








今日は伯海邸の大賀ハスよりも不動の滝見物が目的で家を出た。


これから寄島の不動の滝へ行く。






つぎ・不動の滝












2011年7月9日