2011年5月18日   水曜日   バラ園P  ⇒   庭瀬・撫川 ⇒  木堂 ⇒  バラ園   ⇒ 五重塔 
岡山市北区庭瀬・撫川    9:30    9:49〜10:41    11:30頃    12:02〜12:35    13:10頃



「庭瀬城址」


えいちゃんは有名な「高松城水攻め」の高松城をイメージするに、この庭瀬城がいちばん似合うように思う。









高松城水攻めで、

備中高松城主・清水宗治が羽柴秀吉軍と和睦して自刃したのは、羽柴側が本能寺の変のため急いで講和を迫ったからではない。



清水宗治は城もろとも・・・刀を抜くことも出来ずに・・・水没死することが、武士として堪えられなかったのではないだろうか。

(弓も刀も使うことなく水中で兵も将も死ねば、歴史的恥になる。そのことを避けた)




このえいちゃん説は・・・、誤りであろうか?




















では、次

「木堂記念館」へ向かう。










法万寺川の亀。













花尻山を見ながら田圃道を進む。













小山のような森があるところ、そこが犬養木堂先生の生家。





木堂先生生家に着いた。











生家から150mほど北に山陽新幹線が通る。














木堂先生の生家は国の指定文化財。









それは、

この家が木堂先生の生家であることでなく、「江戸時代中期の貴重な民家」であると記されている。














民家ではある・・・・武家屋敷等ではない・・・・が、(もちろん平民の家ではなく)庄屋さんの家。




代々の庄屋だったそうだ。












木堂先生生家の前に咲く花。







先生の庭内も、掃き清められていた。






つぎ・庭瀬・撫川C木堂記念館













2011年5月21日