2011年1月9日   日曜日 井原駅 神辺駅 井原駅
井原市井原町・七日市町・西江原町  福山市神辺町 10:06 10:26〜12:03 12:18





神辺城三番櫓跡から見る神辺。



南西、横尾・千田方向。国道313号線と福塩線が並行している。山の上には盈進中学・高校。















神辺城三番櫓跡から見る神辺。

西、(駅家・郷分)石鎚山、中津原ゴルフ場など。すぐ下は神辺駅。
















神辺城三番櫓跡から見る神辺。


北、要害山・神辺旭高校。横に流れる高屋川。













そして本丸に登る。






本丸に登ったら、すぐに降りる。











途中に見る神辺歴史資料館。








神辺城は山城として南北朝から江戸初期まで神辺平野の中央に君臨するようにそびえていた。



なぜ、

水野勝成は街道からはずれた福山に居城を移したのだろうか?


原因は海だろうな。



神辺は唯一点、海から遠いことで廃城となった。(←違うかも知れない)



















国道313号線に下りてきた。










ついでに「天別豊姫神社」(あまわけとよひめじんじゃ)にお参りしておこう。


















急な参道石段を半分登るとそこに神門。














残り半分が、これまた急峻な石段。

手すりを持ちながら登った。












石段を登り切ると本殿と拝殿がある。















登ってお参りしたら即下りる。










鳥居までオミクジの花が、














と思ったら

縄にもオミクジが結ばれていた。
















境内にある立派な土俵。





昔はどこの神社にも土俵があったけど、今は見るのが珍しくなった。









境内には四角形の池と、四角形の島がある。

その島は一か所だけ石垣が無い、石の代わりに松。











天別豊姫神社から、再び旧山陽道を通って神辺駅に行く。











神辺本陣菅波家。







菅波家の邸内を盗み撮りしたものではありません。↑↓。


露地側から撮らせてもらったもの。
















物見櫓ひとつとっても、見ごたえがある神辺本陣。

















本陣裏通りから甍越しに見る神辺城。
















そして、12:03の列車に遅れないように神辺駅に行った。













つぎ・井原線ワンコインデーD













2011年1月10日