2010年9月18日  土曜日 堺駅 鉄砲鍛冶屋敷 堺市役所展望ロビー 仁徳天皇陵 大仙公園 履中陵 堺駅
堺市 10:48 11:38 12:25 13:07 13:30 13:41 14:38




今日はカブトガニ号に乗って岸和田のだんじり見物に行く。





その前座として堺市の仁徳天皇陵などをサイクリングする。




そういう計画を立てたが、けっこう堺で時間がかかかりそうだし。どっちが主か?






まあ、楽しくて面白けりゃ堺でも岸和田でもどっちでもええな。






新淀川。

ここまで来ると、カブトガニ号も大阪にやってきた感じになってくる。















中之島。














カブトガニ号の最初のバス停・OCAT。

えいちゃんバスを降りる。















「難波駅」へ向かう。






ところで、


この「なんば駅」または「難波駅」がむずかしんじゃなあ。










いつものようにネットで使う、ヤフー地図によれば


OCATは「JR難波駅」、

南海電鉄は「難波駅」、

阪神なんば線は「大阪難波駅」、

地下鉄御堂筋線は「なんば駅」、








とにかく、えいちゃんは南海の難波駅へ行かねばならぬ。









JR難波駅から南海難波駅までは地下街・なんばウォークを歩く。





ところがこの地下街がまた結構やっかいで、T字路に当たるたびに直進の標識がある。

どうなっとるんじゃ、ほんまに。













ほれで、どうにか南海まできてみると「なんば駅」と↓、標示してあるではないか。







ほんま、おこるでワシは。











『南海難波駅』で統一すればすむものを、めったに商都大阪に来ない人には迷惑千万。

行政が乗り出して、名称を統一すればいい。





大阪はいつも府知事と市長が悪口をいいあう低レベル。

じゃから、西日本の人は大阪をいつのまにか素通りして東京へ行くようになった。
















これが南海電鉄のプラットホーム。




この駅に来たのも、南海の電車に乗るのも人生初体験。


この駅から「本線」といって和歌山や関西空港への便と、

「高野線」といって高野山方面への便がある。









えいちゃんは「本線」に乗る。










通天閣を見ながら電車は走る。


















すぐに堺駅に着いた。







えいちゃんが今日、堺市に来るに南海の「堺駅」でよかったのか?

それとも、

南海・高野線の「堺東駅」がよかったのか?


さらにはJR「堺市駅」がよかったのか、それはわからない。





ただ、堺駅にレンタサイクルの標示が観光地図に見えたから、という訳。





駅ビルで240円払って自転車を借りた。



(南海本線・堺駅)







では、自転車乗って堺見物に出発。










まずは、鉄砲鍛冶屋敷方面を目指す。






これが堺駅前の通り。
















通りある市内地図。




このように、神奈川県の川崎市によく似ていて

縦にしか鉄道網がない。

横への鉄道がない。












駅前通りは大きな通りと交差した、そこが「大道筋」という大通りでチンチン電車も走っている。















大道筋を北に進むとすぐに「ザビエル公園」があった。




宣教師フランシスコ・ザビエルが訪れた(1550)のは堺市が歴史上いちばん栄ていた自由都市時代。

その後、「日本史」でも有名なルイス・フロイスも堺に滞在している。













チンチン電車が曲がる「綾ノ町駅」。

ここくらいからが要注意。







鉄砲鍛冶屋や刃物屋などがある古い町は、これよりはじまる。



地図をみてゆっくりと進もう。








つぎ・カブトガニ号に乗って・堺をポタリングA鉄砲鍛冶屋敷ふきんBCD

追分 OCAT 難波 岸和田 難波 OCAT 追分
6:51 10:10 10:36 10:48〜14:38 15:05〜16:50 17:15 18:30 21:33












2010年9月20日