2010年6月19日  土曜日 安養寺 福山 安養寺 玉椿の湯 亀島山
倉敷市浅原  安養寺 9:12 9:55 11:05 11:50〜13:30 13:45




6月なので花といえばアジサイ。



それでアジサイを見に倉敷の安養寺に行くことにした。



妻に言うと「私も行く」ゆうので、久しぶりに夫婦でおでかけとなった。






安養寺に行くのははじめてだったが福山へ登るため近くまで二度来たことがあるので、すんなりと着いた。









巨大な毘沙門天とこれまた巨大な梵鐘。



(鳥居があるが神仏習合のお寺)


参拝はこの101あるという参道石段を上ることからはじまる。





ところが・・・・予想通りではあるが・・・・はやくも妻は、「こんな急な石段は登れない」と平気で言う。


えいちゃんは聞いてないフリをしながら、話題をそらしながら登った。









どうにか101段の石段を登り切ると、山門があり本堂・護符売り場・阿弥陀堂などがある。



(阿弥陀堂)



昨日から未明まで降った雨が、境内の草花や裏山の草木を元気づけグリーンシャワーの匂いが気持ちいい。






ところが、肝心の紫陽花が見えない。







アジサイはどこじゃ? 紫陽花は?  きょろキョロ。







やっと見つけた植木鉢に咲く安養寺の紫陽花。








きれいじゃけど、これだけでは

他には? 他にアジサイはないのか?







うん、(少しは見えるが)あんまり見えんのう。













えいちゃんと妻はがっかり。


予想していたアジサイの花の数には遠く及ばなかった。







で、福山へ登ることにした。



(安養寺からの福山登山口)






なぜ101段の石段さえどうにかこうにか登った妻が、標高302mの福山に登ることに同意したか? と言えば。



登山口にある 「福山 30分」 の表示が効いた。




(30分以上はかかると思うけどナー、それは黙っておこう)







登山口は安養寺の境内からはじまり、








山の中に入っていった。






福山は岡山県有数の登山・ハイキングの山なので道に迷う心配はない。




上に、上に、整備された道を登れば山頂に着く。











福山合戦の碑が建ち並ぶ山頂に着いた。













東・岡山側を眺める人は少なく、西・総社・真備側を眺める人の方が多かった。











高梁川と真備町方面。
















つぎ・福山展望台














2010年6月21日