2009年11月8日 道祖渓 法泉寺 真備公園 まきび公園 足守 粟井温泉
岡山市北区足守 10:00ころ 11:00ころ 11:40ころ 12:00ころ 13:00ころ 14:20ころ




近水園に近い武家屋敷・家老杉原家旧邸宅。








元・ご家老さまの門をはいると大きな菊が並び、

ご家老さまに変わって足守のボランティアの方が邸内の説明案内をしていた。













ご家老さまの邸宅。










ご家老さまの内庭。



















左・武家屋敷、中・長屋門と足守小学校、左・観光駐車場。











駐車場にある土産物屋でうどんを食べた。いい天気だったが暑くなってきたなあ。



















食べたのでゆっくりと歩く。







足守300戸で江戸時代の伝統的家屋が100戸以上残る・・・・といわれている足守。








なにげない日常の雰囲気がいい↑、↓。


















町のほぼ中央、「藤田千年治邸」。







江戸時代末期に建てられた豪商の邸宅。



醤油製造で栄えたおうちだそうだ。

そして足守地区に多くの寄付をした名家。










えいちゃんちも小学生の頃は自給の醤油を作っていた。


うちでつくった醤油はうもうなかったなあ。



一升瓶で買う醤油はお祭りや正月や、いわゆる「ハレの日」に使用していた。















電信柱にガムテープでモミジを飾っている。










このモミジがいかにも秋の足守らしい。















こちら格子戸にもモミジ。









それが「足守まちなみ館」。
















「足守プラザ」。

足守の観光拠点。







足守プラザは足守に来た人が必ず寄る場所。


観光案内図や、土産物、レストラン。




それに回遊できるように米蔵があったり工房もある。











武家屋敷や藤田邸もそうだが、入場は無料。


IDカードを首にぶら下げて、案内している地域住民の多くのボランティア。

その郷土自慢のような顔がよかった。







つぎ・紅葉の井原〜足守F粟井温泉














2009年11月11日