2009年6月5日  午前9:45〜12:00
岡山市北区御津町金川


素通りすることはあっても立ち寄ることがない町、金川。


今日はその金川に目的があって立ち寄る。





車は図書館、というか「御津文化センター」に止めた。


ここまで、えいちゃんちから1時間弱。


福山市の内海町に行くよりも金川の方が近いな、そんなことを思いながら国道53号線を金川駅方向にすすんだ。






国道53号線はここで二股になる。

右が新53、左が旧53号線。




新53は旭川に沿って、旧53は街道に沿って走る。



えいちゃんは旧53を走る。







レールはJR津山線、駅は金川駅。


臥龍山・玉松城跡がまっしょうめん。




今日はこの山に登る、この城に登城するのが目的で金川にやってきた。

気持は少し高ぶってきたぞ。











JR金川駅前は広場を整備中。

写真右の旧53線の歩道がピンク色のとこが駅前。ピンクの後ろ側は更地に整備、一軒の店だけがそのまま。












金川町は川と山がある町で、川は二つ流れる。


東に旭川、南に宇甘川。



(宇甘川)





金川は二つの川の交流口としてできた町。












川港として栄えた金川、

宇甘川に沿って加茂川町方向に二つの通りがある。


こちら宇甘川に近いほうの通り。










こちら県道。















この建物が元・御津郡金川町役場。

現在は岡山市北区御津支所。

道路標識が面白い、どちらに進んでも国道または県道の「53号線」。







その北区御津支所前に目指す臥龍山「玉松城」の登山口と案内図がある。







ウィキペディア「金川城」によれば・・・それは・・・・



”日本最大級の遺構が確認できる”そうである。



その最大級の遺構の山城にえいちゃんはこれから登る。。。。。。心が高ぶらずにおらりょーーーーーか!








つぎ・御津町金川A臥龍山B














2009年6月9日