2009年2月12日 笠岡駅 川尻駅 安芸灘大橋 大平山 大地蔵 三之瀬 安芸灘大橋 川尻駅 笠岡駅
呉市下蒲刈町 6:33 8:42 9:25ころ 10:25ころ 11:00 11:30〜12:40 13:05ころ 13:51 15:52



松濤園(しょうとうえん)にはいると梅が満開だった。


いい匂いが漂っていた。







松濤園は「御馳走一番館」「あかりの館」「陶磁器館」「蒲刈島御番所」という4棟の建物を言う。





最初が「陶磁器館」。










つづいて「御馳走一番館」「あかりの館」「蒲刈島御番所」の順序で並んでいる。






いちばん展示物が充実しているのが「御馳走一番館」で、

別名・朝鮮通信使資料館となっている。


朝鮮通信使の行列を人形で再現したり、もてなした料理を展示している。




なお、朝鮮通信使は蒲刈のほかに笠岡市白石島・福山市鞆・瀬戸内市牛窓などにも寄港することがあった。


この、「朝鮮通信使」という呼び名をどういう訳で決めたのか知らなが”通信使”という言葉に日韓を折半した事情があるような感じもする。













建物の前には日本庭園がり、そのまた前には三之瀬瀬戸がある。









「あかりの館」は,
山口県上関町の旧家「吉田邸」を移築したもの。

吉田氏は毛利氏に仕えた「大庄屋」。








「蒲刈島御番所」の白州と梅。







この梅をみながら抹茶をいただきました。









そして松濤園を出た。


松濤園の前の三之瀬瀬戸を見る。向こうは上蒲刈島。





つぎ・下蒲刈島(しもかまがりじま)I三之瀬港J














2009年2月13日