2009年2月8日  午前11:20ころ
笠岡市大島中 大島中学校  大島公民館文化祭


昨日、大島を走っていたら「大島公民館文化祭」というビラが地区内に多く貼られていた。



そんなら明日、もし気が向いたら行ってみようかな。


で、気がむいたので会場の大島中学校にやってきた。




人生はじめて、大島中学校の校内に入る。





校門と校舎の間には小川が流れていた。











その流れは学校の校庭の横をとおり、県道ふきんで大島川に合流する。










会場の大島中学体育館に入る。

「つばくろ保育園」の子の合唱が終わるところだった。









その体育館のいちばん後方には↓、写真のように「編み物」が展示されている。
デザインがなんとなく、大島らしいなあ(?)。


体育館の壁には今日にあわせて、

「つばくろ保育園」
「大島東幼稚園」
「大島幼稚園」
「大島東小学校」
「大島小学校」
「大島中学校」

と、地区内にある6校の作品が掲示されていた。






体育館を出る。




校舎2Fの「ラーニング」と呼ばれる教室に行く。


琴が聞こえてきた、いい音色。

まだ、小学1年か幼稚園の女の子が琴を弾いている。
土曜クラブの「お茶席」。











これは写真展。


青佐山が正頭漁港に鏡のように映っている。
池や湖でなく、海が鏡になるのは珍しいな。










これは「郷土史研究会」による、大島地区の神社の紹介。


ここに写る「真止戸山神社」というのは、えいちゃん知らないから、
こうして写真に残し、いつか訪ねてみる。


この「郷土史研究会」の教室(今日は展示室)の前には、≪御嶽山三十三観音≫のチラシが置いてあった。
それを1枚もらった。

天気のいい春か秋の日に、それを持って御嶽山三十三観音にお参りしてみよう。












「絵画展」。



絵画と書道は公民館文化祭の定番だな。






そして「生け花」も。










つぎ・大島公民館文化祭A














2009年2月11日