2008年2月11日  午前8:40〜11:30
笠岡市山口・新賀・関戸 「新山史跡探訪ウォーキング」


月日が経つのは早く。
あれから5年目、
今年も参加5回連続出場”新山史跡探訪ウォーキング”。




会の主催は新山公民館の
「にいやま文化を楽しみ育てる会」。


会長さんの挨拶からはじまる。

「みなさん、なにごとも”楽しみ”ながら”継続”しましょう。」

この「にいやま文化を楽しみ育てる会」はそれで名称に「楽しみ」がついているそうだ。
なるほどなあ。







写真を1枚とったら、いきなり電池切れになった。
以下はかってながらテレビ笠岡放送ニュースの画像です。








第9回にいやま史跡探訪とウォーキング。

今回のテーマは

「市内最大の尾坂池を行く」。






新山公民館前を8:50ころに出発して山道を尾坂方向に進んだ。


今日の参加数は150人。いちばん遠い人は府中市から。
中国新聞のイベント案内記事で知ったみたい。










米田池をすぎ柿畑の前で止まった。





そこには
跡は残らないが庄屋「土倉邸」があったところ。




土倉邸のすこし上には金毘羅さんがあり、
その近いとこには「若衆やど」があったそうだ。


「若衆やど」は昔、どこの村にも村はずれの山畑と山のあいだにあり、
そこで集い・飲んだ小屋。
青年団の前身みたいなもの。














つぎ・新山史跡探訪ウォーキングA














2008年2月15日