2023年5月2日    火曜日    岡山市   総社市    真備町 
岡山市北区新庄下   8:13〜10:12    10:42〜11:58    12:20〜12:52 
           





ビジターセンターには午前9時11分に着いた。

千足古墳石室公開は午前10時なので、それまで造山古墳と陪塚(ばいちょう)を見学しよう。






ビジターセンターから見る”造山古墳”。


写真右が”後円”で、左が”前方”、

長さは350〜360m。幅は約200m。日本で4番目の大きさ。






大型バスが二台来た。

GW間の遠足で倉敷市の小学校。









では造山古墳に登ります。


その道沿いにおいしそうなサクランボ。

ただし、伸ばせば手が届くサクランボはありません。鳥でなく人間が食べたようだ。









古墳の高さは36m。

戦国時代の高松城水攻めの時、毛利方の出城となり古墳は変形している。

古墳兼古城跡。









ここが前方と後円の中間。













後円へ上ります。










造山古墳の後円。

平たい広場で、展望がいい。この部分が特に城跡。










写真・正面に日本百名城の「鬼ノ城」。










高松城方面。

写真・正面に最上稲荷の大鳥居。









麓を見ると、田園地帯を小学生がこちら方面に向かってくる。

春の遠足だな。










”前方”に行く。

駐車場で見た小学生が現地ガイドさんの説明を受けている。










前方から少し下ると、正面に本日の主目的地”千足古墳”のほぼ全景が見える。








千足古墳



2023年5月4日