![]() |
2023年5月2日 火曜日 | 岡山市 | ![]() |
総社市 | ![]() |
真備町 | ||
岡山県倉敷市日畑 | 8:13〜10:12 | 10:42〜11:58 | 12:20〜12:52 | |||||
田んぼの中に磐座に囲まれた神社が見えた。
昔は小島の面影を残し、行政では岡山市と倉敷市の境で、総社市も近い場所。
まだ吉備国だった時代、仁徳天皇の御代に「潮が急だった場所を埋めて、岬となり神社を建てたそうだ。
この梵鐘は戦時中に供出し、戦後に再建されたと説明板があった。
神社そのものが磐座の中にあり、神社名がまた「岩倉神社」で、わかりやすい。
藤戸合戦の地にある「経ヶ島」を思わすような磐座だった。
造山古墳
2023年5月4日