2023年4月1日 土曜日 | 笠岡 | ![]() |
岡山 | ![]() |
さん太バスツアー | ![]() |
岡山さくらカーニバル(泊) | ||
岡山県都窪郡早島町早島・早島公園 | 6:47 | 7:33 | 8:00〜17:15 | 19:06〜20:05 | |||||
![]() |
餘慶寺 | ![]() |
静円寺 | ![]() |
千手寺 | ![]() |
いかしの舎 | ![]() |
吉備津神社 | ![]() |
吉備津彦神社 | ![]() |
國清寺 | |
9:00頃 | 9:50頃 | 11:30頃 | 12:30頃 | 14:00頃 | 15:00頃 | 16:40頃 |
「国鉾神社」に着いた。
国鉾神社は後回し、
まず「早島公園」へ向かう。
着きました、岡山県では有名な桜の名所「早島公園」。
家族連れやグループが弁当を食べていた。
時節柄か、話声はあまり聞こえない。
前面には岡山平野が玉野方面へひろがる。
50年前までは、そのほぼすべが夏にイ草刈りの田んぼだった。
「早島公園」は、早島の原点で、児島湾に浮かんでいたのが、この早島公園の地。
町内に宇喜多堤などが残ってるので、戦国時代は海辺に接していたのだろう。
公園は広く、明るく、丘はなだらか。早島町を代表する市民公園。
次に國鉾神社に行く。
ツツジや藤で有名な「国鉾神社」。早島公園と並んでいる。
桜も程よく本数があり、散策する人や中学生たちがいた。
吉備津神社の桜@
A
山陽新聞旅行さん太ツアー”まいられい岡山フォトコンバスツアー”
2023年4月6日