2022年2月21日 火曜日 | 岡山 | ![]() |
賀露港 | ![]() |
鳥取砂丘 | ![]() |
白兎神社 | ![]() |
智頭宿 | ![]() |
岡山 | |||
鳥取県鳥取市賀露港〜鳥取砂丘 | 8:00 | 11:00頃 | 11:37〜13:30 | 14:00頃 | 15:08〜15:45 | 18:13 | ||||||||
バスは、兵庫県上月Pから佐用JCTで中国道から鳥取道に進む。
つまり兵庫県→岡山県→鳥取県へと進行する。
岡山県西粟倉村ふきん。
鳥取県智頭町ふきん。
河原インターでおりる。
川は千代川(せんだいがわ)で、正面に河原城天守閣。
最初の目的地、
鳥取県鳥取市賀露港にバスは着いた。
トラピックス岡山”姿カニ1杯付き「蟹会席」を食す!鳥取日帰り”
■(全国旅行支援対象)ズワイガニ約2.2杯使用!姿カニ1杯付き「蟹会席」を食す!鳥取日帰り
旅行代金
旅行代金14,800円
とっとり応援キャンペーン-5,000円
全国旅行支援 -1,960円
支払額 7,840円
地域クーポン 2.000円つき
JR倉敷駅前(7:00発)==岡山市営駅南駐車場(8:00発)==☆賀露港(海の幸のお買い物 約30分)==
★鳥取砂丘(ズワイガニ約2.2杯使用の「蟹会席」のご昼食と日本最大級の砂丘をお楽しみ 約120分)==
○白兎神社(「因幡の白うさぎ」の白兎神を主神とする由緒明らかな神社 約30分)==
○智頭宿(宿場町として栄えていた往時を偲ばせる町並み 約40分)==
岡山市営駅南駐車場(18:30着)==JR倉敷駅前(19:30着)
【バス走行距離約390km】
今回のバスツアーは、いわゆる”カニ喰いツアー”。
毎年各社から日帰りで賀露・砂丘のコースが発売されているが、寒い時期なので、
いちばん遅い出発で、いくぶん春めいた日時ぶんに申込をした。
とこれが、結果は”大寒波”の日に、大当たりとなった。
急遽、普段着ていない古いが温い上着をとりだしたり、厚地のソックスを身に着けて参加した。
今回のったバス。
魅せるバスだが、なにより添乗員さんがいうように
「集合時に目立つので探さなくてもわかります」のがよかった。
賀露港。
賀露港の底引き網漁船。
ほかに、イカ釣り船が係船されていた。
バスは”鳥取砂丘”に着いた。
砂丘会館の一階、
これから二階の食事会場に行きます。
一階は土産店・レストラン↑、二階は団体客の食事会場↓。
これが今回のトラピックスの
”ズワイガニ約2.2杯使用!姿カニ1杯付き「蟹会席」を食す!
のカニ。
カニはおいしかったけど、
砂丘会館の係員が昼食時の混雑もあり、ビールを注文できなかった。
バスツアーで酒のない昼食は、高校生の時以来だった。
大砂塵
トラピックス岡山”ズワイガニ約2.2杯使用!姿カニ1杯付き「蟹会席」を食す!鳥取日帰り”
2023年2月23日