2023年1月17日 火曜日 | 鴨方駅 | ![]() |
倉敷駅 | ![]() |
鴨方駅 | ||||
倉敷市美観地区 いがらしゆみこ美術館 | 9:07 | 9:26〜13:45 | 14:03 | ||||||
「いがらしゆみこ」さんは、まったくの初耳だった。
何をする人、した人?
「いがらしゆみこ美術館」というものがある、ということは
美術工芸品とか絵描さんなのだろうな?たぶん。
左のレンガはアイビースクエア。
ここで左折する。
右の石垣はアイビースクエアで、北側(本町側)。
見えてきました「いがらしゆみこ美術館」。
いわゆる”倉敷”というイメージからは、はるかに離れた原色の博物館。
おっと、博物館ではなくて「美術館」。
「ぐるっと倉敷」 倉敷コンベンションビューロー
いがらしゆみこ美術館
少女漫画界の巨匠いがらしゆみこの美術館。
館内で楽しめる「お姫さま体験」の他、原画ギャラリーやショップなど、
女の子の大好きがいっぱい詰まった少女漫画の美術館。
館に併設し、カフェプリンセスがオープン。
少女漫画の大先生の美術館だった。
では、おそるおそる入ります。
普段は十代の女性がメインだろうけど、
今日は無料デーなので、えいちゃんのような男性もちらほらいた。
館内は徹底した少女漫画の世界だった。
展示品・館内の色彩、すべて少女向け。
ただ二階の屋上からの眺めはよかった。
写ってないが、右手に鶴形山がすぐ。
なお今年の5月に「いがらしゆみこ」先生のマンガが映画公開される。
それが『倉敷物語り はちまん(前編)』。↓
はちまん
という題名がいい。
子どもの頃には、毎日のように聞くことばだったが、すっかり忘れていた。今では岡山県・広島県でも死語の状態。
何十年かぶりに見た。(聞いたと、いいたいとこだ)
通常の入館料 600円
「倉紡記念館」
倉敷市「民間文化観光施設無料公開」 期間・令和5年1月16日(月)〜令和5年1月20日(金)
2023年1月19日