![]() |
2022年5月28日 土曜日 香川県仲多度郡琴平町 | ||||||||||||
笠岡 | ![]() |
岡山 | ![]() |
丸亀 | ![]() |
琴平・琴電琴平 | ![]() |
片原町(泊) | |||||
8:15 | 9:01〜11:12 | 12:08〜13:38 | 14:12〜20:12 | 21:13 | |||||||||
四国金毘羅ねぷた祭り |
数年前のこと、金毘羅歌舞伎の”お練り”に、坂田藤十郎が来るので是非とも藤十郎を見たいと思った。
その時、
藤十郎の他に、新婚で人気絶頂の愛之助や、中車などが参加していた。
お練りは場所を移動し、4〜5ヶ所で藤十郎を待った。間近で藤十郎を見て幸せだった。
今回の「ねぷた」はコロナ下であり、
見物は一ヶ所だけにしてくださいとリーフレット やホームページに記載されている。
時計は5時をまわった。
ぼちぼち、どこで「ねぷた見物」するか場所を検討しよう。
琴電琴平駅ふきんがいいかな?
大宮橋の左右のたもと、川筋。
高燈籠の前もいい。
おおおおぉ!
電車からは大量の人々が吐き出されるように降りてくる。
こちらJR琴平駅前。
ここが人気場所であろうことは、ほぼ誰でも思うこと。
いい場所だ。
この場所で待つ人は、圧倒的にカメラマンやカメラ女子(女子といっても高齢者)が多いこと。
う〜〜ん、やはり琴電琴平駅近くがいいな。
見物場所としていいし、帰りの電車の駅も近いし。
そうこう思ったりしていると、
前の方から「ねぷた」が見えてきた。
太鼓を先頭に「ねぷた」が前を通りだした。
「四国金毘羅ねぷた祭り」E
「新うどん県泊まってかがわ割」
2022年6月1日