![]() |
2022年5月28日 土曜日 香川県仲多度郡琴平町 | ||||||||||||
笠岡 | ![]() |
岡山 | ![]() |
丸亀 | ![]() |
琴平・琴電琴平 | ![]() |
片原町(泊) | |||||
8:15 | 9:01〜11:12 | 12:08〜13:38 | 14:12〜20:12 | 21:13 | |||||||||
四国金毘羅ねぷた祭り |
三台の「ねぷた」が見えた。
手前は弘前高校の「ねぷた」。
地元、琴平高校の「ねぷた」。
そして、くるくる回しながら「ねぷた」がやってきた。
すぐ前をとおりすぎる「ねぷた」。
ああっ行ってしまう。
見物人の流れによって後ろを追う。
ゆっくり進むのが「ねぷた」の流儀なのか、
回ったり、上下運動をしながら進む。
琴平駅方面に向かう「ねぷた」。
だんだんと「ねぷた」は小さくなっていった。
ぼちぼち見物は終了としよう。
青森県弘前市は遠いから、というより、旅費が高いから「ねぷた見物」に行くことは無いだろう。
これが人生で一度の「弘前ねぷた」だ、
そう思いながら見送っていた。
帰りの電車は混雑を極めた。
それに加えて駅員の説明がいっさいないので、
なにがどうなっているのかわからないまま立ち尽くした。
結果は、
満員電車のため、乗れなかった人は次の電車に乗った。
それに加え、待つ人と、切符を買う人が混在した。
この日・この時間の状況がいくらか予想されていて、駅員の増強もされず、説明もないのは
疲れた身体に追い打ちをかけ、おおいに不満を感じた。
高松市のホテルには9時半ごろ着いた。
最初は、日帰りで見物の予定だった。
しかし”県民割”を思いだして、そうだ今は安く泊まれるから泊まりにしようと予定変更した。
もし、当社通りだと、ひょっとしたら笠岡に帰れなくなる恐れすらあった。
五剣山へ登る@
新うどん県泊まってかがわ割」
2022年65月1日