2021年11月4日 木曜日 兵庫県神戸市須磨区須磨寺町 | ||||||||||||||||
笠岡 | ![]() |
西明石 | ![]() |
須磨浦公園 | ![]() |
須磨寺・須磨 | ![]() |
新長田 | ![]() |
神戸 | ![]() |
三ノ宮 | ![]() |
島本 | ![]() |
笠岡 |
6:13 | 7:56・8:14 | 8:27〜10:09 | 10:30〜11:27 | 11:30〜12:02 | 12:12〜12:43 | 12:48〜13:37 | 14:34〜14:59 | 17:04 |
山陽電鉄「須磨寺」駅に着いた。
駅構内の踏切を渡る。
駅から出た。
(今日のJR以外の乗り物は、この山陽電鉄・須磨寺で終わり)
須磨寺への参道は、
須磨寺駅から「智慧の道」(須磨寺前商店街)。
(須磨寺駅〜須磨寺〜JR須磨駅の行程)
須磨寺駅前には、源平合戦ゆかりの、
「平重衡とらわれの松跡」。
一の谷の戦いで、平重衡(清盛の息子・五男)は、ここで捕らえられた。
”智慧の道”は、生活道路とお参りの道を兼ね、
商店も日常用品店と土産店が混在している。
ここで商店街は終わり。
須磨寺の山門が近くなった。
最初に「ネパール大震災復興紀念堂」。
これが「案内図」。
「龍華橋」を渡ります。
「仁王門」です。
これは「弘法岩」、清水が流れ落ちている。
須磨寺A
「JR西日本関西どこでもきっぷ」(2021.11.4)
2021年11月8日