2021年11月27日 土曜日 | 神辺 | ![]() |
千田 | ![]() |
福山 | |||||
福山市 JR福山駅前 | 11:10頃 | 11:30頃 | 11:58〜14:39 | |||||||
天満屋の前、
日曜日の昼だというのに、あんまり人がいない。
駅前のバスセンター。
この、海を思わすバスは”しまなみハイウェイバス”で、福山⇔今治の長距離バス。
それ以前には、福山⇔松山もあった。
バラの外観の乗り合いバス。
駅を見れば、カープ電車が入ってきた。
笠岡で見ることはないので、福山駅が終着駅なのだろう。
駅前バスセンターから西側のキャスパ跡の工事状況を見る。
福山駅前の、「御水門・二重櫓」跡。
櫓跡からキャスパ跡方面を見る。
駅前の待合場所、”五浦釣人像”の前。
福山城跡。
写真のほぼ中央の石垣には、「神辺一番櫓」が建っていた。
神辺一番櫓から北側へ、神辺二番櫓、神辺三番櫓と並んでいた。
今日は、神辺二番櫓跡の現地説明会がある。
2021年11月29日