2020年11月30日 月曜日 | 神島外浦港 | ![]() |
高島港 | ![]() |
神島外浦港 | ||||
笠岡市高島 | 11:40 | 11:45〜13:55 | 14:00 | ||||||
11月初め、朝日新聞・中国新聞・山陽新聞に笠岡諸島の高島に”神武天皇像”が出来たことが載った。
その像を見物に高島に行ってきた。
駐車場に停めたが、船の時間まで30分ほどある。
時間待ちに日光寺に行こう。
正面の山が日光寺。
ここから日光寺の参道が始まる。
(2020年の世界ニュースが神島外浦から発信された)
日光寺に着いた。
笠岡諸島。
塩飽諸島。
三洋汽船は定刻通り神島外浦港を出港した。
神島を見る。
福山方面を見る。
10年ほど前、映画「釣りバカ日誌」笠岡ロケで見たような風景。
5分間の船旅、高島に着いた。
なお料金は180円。
三洋汽船のプリンス、
次は白石島へ向かう。
神武天皇がお出迎え。
神武天皇は今から2700年ほど前に、この島に7〜8年間住んだという神話がある。
高島は「神話」と「石」で有名な島。
港の正面に見える石切り場跡に行ってみよう。
天に高く↑、地下に深く↓
古人の作業が偲ばれる。
高島A黒土〜王泊
BC
2020年12月2日