![]() |
2020年11月21日 土曜日 福山市神辺町川北 天別豊姫神社(あまわけとよひめじんじゃ) | |||||||||||||||||
追分 | ![]() |
園井 | ![]() |
吉田 | ![]() |
大江 | ![]() |
神辺 | ![]() |
千田 | ![]() |
伊勢丘 | ![]() |
平成町 | ![]() |
笠岡 | ||
9:30 | 9:40 | 9:50 | 10:20 | 10:50 | 11:20 | 12:00 | 12:30 | 13:00 | ||||||||||
豊姫神社には適度の参拝者がいた。
神社が神辺の中心地にあること、国道沿いにあること、天気がいいこと、七五三参りなどの他に
イチョウを見る人と、
イチョウを写す人が数人いた。
イチョウはほぼ散っていたが、
石段を上るには、厚く積もったイチョウを踏まなくてはいけない。
豊姫神社のイチョウ。
これほど大きな木でも二代目のイチョウ。
社殿は黄葉山中腹にある。
豊姫神社は格式が高く、式内社で旧県社。
古い神社だけに、創建当時は海岸のため、高い場所につくられたように思う。
背後が急峻な神辺城跡で、神社周辺に陽が当たるのが遅い。
まだイチョウが照らされない時間で、そこがちょっと惜しかった。
2020年11月22日