2019年8月16日 金曜日 | 笠岡 | ![]() |
北木島 | ![]() |
白石島 | ![]() |
笠岡 | ||
笠岡市北木島町豊浦〜金風呂 | 8:05 | 9:00〜11:20 | 11:40〜13:35 | 14:20 | |||||
日本遺産「石の島」文化財 |
「日本遺産」の幟が立つ、「D北木島の丁場湖」。
「北木の桂林(今岡丁場跡)」の標石も置いてある。↑
これが別名「北木の桂林」。
湖の上部は・・・そこへ行く道をつければ・・・、千葉県の鋸山「地獄のぞき」に敗けないスリル感。
湖にジャンプができればレジャースポットにもなりえる。
千ノ浜の石材置き場。
千ノ浜の日本遺産F「千ノ浜の護岸景観」。
金風呂地区。
金風呂の「春日神社」。
よく見ると、
春日神社には珍しいものがある。
常夜灯の”竿”の形状。
注連柱。貫がはいっている。
恐竜に似ている、奉納された馬。
金風呂港はずいぶん漁船の数が増えた感じがした。
商店街に行く。
夏休みで、子供たちが猫と遊んでいた。
商店街にある日本遺産「H旧映画館・光劇場」。
この映画館には、銀幕やイスや映写機が、昔変わらずに保存されている。
日本遺産「C北木島の丁場」に行く。
鶴田石材の石切り場。
金風呂港。
大福丸から人と車が降りてゆく。
白石島
A
2019年8月18日