![]() |
2019年10月10日 木曜日 高知県吾川郡いの町 にこ淵 | ||||||||||||
福山 | ![]() |
にこ淵 | ![]() |
瓶ヶ森 | ![]() |
土小屋 | ![]() |
面河渓 | ![]() |
福山 | |||
6:30 |
10:12〜10:27 |
12:19〜14:09 | 14:25頃 | 15:10頃 | 18:50 | ||||||||
従兄のたみちゃんと二人、四国の瓶ヶ森(かめがもり)の”登山”と、
「瓶ヶ森林道(UFOライン)」の”ドライブ”に行く。
福山を朝の6時半に出発。
しまなみ海道を尾道から今治へ向かう。
因島大橋を渡る。
生口島の瀬戸田パーキングで休憩。
橋(多々羅大橋)も、
山(生口島の観音山)も、
海も、島(大三島・伯方島)も真っ青。
来島海峡大橋を渡る。
今治市街地、その後方に石槌山が見える。
松山自動車道の西条インターでおりた。
国道194号線(西条〜高知)を高知方面へ向かう。
つまり、
山道をどんどん上ってゆく。
道は渓谷に沿って走るので、けわしい山々を見ることができる。
長〜〜い”寒風山トンネル”を抜けると愛媛県から高知県になる。
(寒風山トンネル=長さ5.4323m 四国最長トンネル 愛媛県西条市⇔高知県いの町)
トンネルを出ると下る道となる。
途中道の駅があったので休憩する。
「道の駅・木の香」
変わった名称だが、納得する雰囲気。しかも温泉付き。
道の駅のすぐ下の流れ。四国の川の透明感。
そしてまた、道を下った行く。
四国山脈の高い山々が、どこまでも、車窓から見える。
高知県いの町清水で、国道から分れ県道を3〜4分走ると「にこ淵」の駐車場に着いた。
瓶ヶ森へAにこ淵
BCDE
2019年10月11日