![]() |
2019年4月6日 土曜日 岡山県岡山市北区庭瀬 | |||||||||||||
庭瀬 | ![]() |
茶屋町 | ![]() |
玉野 | ![]() |
下津井 | ![]() |
玉島 | ![]() |
金光 | ||||
7:15〜7:40 | 8:21〜8:31 | 9:28〜10:27 | 11:25〜12:15 | 13:20〜13:48 | 14:20頃 | |||||||||
桜の開花は停滞し、各地の花だよりは、満開・見頃が後へ後へと変更された。
山陽地方は4月6日〜8日頃が、ほぼ満開の中心日となった。その3日間天気予報は晴れ。
今日は児島の下津井城址がメインの訪問地とし、岡山県南の何ヶ所かを加えた。
まず庭瀬で、庭瀬城と撫川城を見る。
岡山県議選は笠岡市選挙区は定員2名、立候補2名で無投票になった。(明日は投票日だが投票権がない)
岡山市庭瀬に来ればビックリ!
左県議選、右市議選。
庭瀬は内陸の港として栄え、近年まで水郷の面影があったが、都市化で消えつつあるのが惜しい。
ここが「庭瀬城」。
戸川家、2万9千石のお城。(城主は後、板倉家)
水堀に囲まれた平城。
池には大賀ハス。
庭瀬城から撫川城に向かう。
住宅化は進が、昔ながらの水路は維持されている。
撫川城に着いた。
2019年4月17日