2019年4月4日 木曜日 島根県雲南市木次町 日本さくら100選・ 斐伊川堤防桜並木 | ||||||||||||
笠岡 | ![]() |
玉湯川 | ![]() |
松江城 | ![]() |
木次町 | ![]() |
君田温泉 | ![]() |
尾関山 | ![]() |
笠岡 |
7:00 | 9:43〜10:01 | 10:49〜11:16 | 12:09〜13:36 | 14:25〜15:33 | 16:19〜16:39 | 18:00 | ||||||
”雲南”といえば、中国の規模を絶する棚田などを想像するが、中国地方にも雲南がある。
平成の市町村合併で、出雲の南部の6町村が合併してできた島根県雲南市。
この雲南市は桜の名所と温泉が売りの町。
今回は市内にある桜の名所のうち、特に有名な「斐伊川堤防桜並木」と「三刀屋河川敷」を訪れる。
JR木次駅前に「マルシェ」という大きなスーパーがあり、
そのスーパーの駐車場が花見の駐車場にも指定されている。
マルシェでお花見弁当を買って、斐伊川堤防へ向かう。
ここが↓、花見の入口。
いきなり屋台が堤防の左右に並んでいた。
屋台は途切れ、のんびり花見風景となった。
花見は堤防でも↑、堤防下でも可能。↓
桜は前日情報で八分咲きだった。
ほぼ八分咲き。
前方に沈下橋が見える。写真で紹介される橋。
沈下橋は中島と対岸を繋いでいる。
まず鉄製の橋を渡る。
橋を渡って、
中島で弁当を食べる事にした。ここに座った。
2019年4月15日