019年3月31日 日曜日 | 笠岡 | ![]() |
北木島 | ![]() |
笠岡 | |
笠岡市北木島町大浦 | 7:25 | 8:01〜13:38 | 14:14 |
笠岡市指定 重要無形民俗文化財「北木島流し雛」
会長さんの挨拶ちゅう。
挨拶が終わり、
「流し雛」が始まる。
カメラマンや報道関係者は、一斉に写す姿勢となった。
雛が海に浮かびだした。
下半身を海中で、雛流しの正面から撮る報道関係者。
えいちゃんも、じゃぶじゃぶ
海中に入っていった。
「流し雛」は裸足になって、海から撮ろうと決めていた。
ぼろズボンとぼろ靴を履いて北木島に来た。
そして素足になって、ズボンをまくりあげた。
ズボンが濡れる事よりも、そのことで風邪をひかない方に気を使った。
引き潮で、上手く沖に出る「流し雛」が多かった。
淡島神社(和歌山県)まで届け、北木島の「流し雛」。
流し雛を見送る人たち。
2019年4月20日