2018年11月1日 木曜日 鳥取県西伯郡大山町 豪円山 | ||||||||||||||
笠岡発 | ![]() |
鬼面台 | ![]() |
木谷沢渓流 | ![]() |
鍵掛峠 | ![]() |
三の沢 | ![]() |
豪円山 | ![]() |
大山寺 | ![]() |
笠岡着 |
6:30 | 8:40頃 | 9:26〜10:08 | 10:25頃 | 10:45頃 | 11:40頃 | 12:32〜13:09 | 15:30 |
日本海が見える、
これから豪円山の「のろし台」へ行く。
豪円山スキー場。
連絡リフト。
あの中腹が「のろし台」。
のろし台への道は、きもちいい道。
自然も、眺めもたっぷり!スロープはゆるやか。
中の原・上の原・大山国際、のスキー場が並ぶ。
「今日は初冠雪だったのです」と、スマホ画面を指して女性の方が教えてくれた。
大山の頂上はいつも雲に覆われていた。動いているが一瞬でさえ見えない。消えそうで消えない。
「あのヘリコプターは初冠雪を撮るため飛んでいるのです」と。
ヘリコプターの音は大山に着いた時から聞こえていた。
(この30分後くらいか?大山寺参道のお店で蕎麦を食べて出たら、ヘリの音は消えていた。)
初冠雪の大山(だいせん)。
ここが豪円山「のろし台」。
どこを向いても眺めがいいので人気の場所。
ほら、今ではバスツアーの見物コースにも入っている。
愛トラベル・広島営業所の観光客が登ってくる。
大山の紅葉F大山寺・参道周辺
2018年11月3日