2018年6月30日 土曜日 秋田県北秋田市 大館能代空港 | ||||||||||||||
ホテル | ![]() |
八幡平 | ![]() |
渋民村 | ![]() |
角館 | ![]() |
田沢湖 | ![]() |
能代・大館 | ![]() |
羽田 | ![]() |
岡山 |
7:41発 | 8:03 | 9:30頃 | 11:50〜13:05 | 13:50頃 | 16:08〜 18:05 | 19:20・20:10 | 21:30 |
空港横でレンタカーを返却し、ターミナルに入った。
いちばん目立つ場所に「ナマハゲ」を展示。
”秋田犬”はターミナルの外にも中にもいた。
空港ターミナル。
ターミナルビルが小さくて不便かというと
「買い物」と「食事」の場所が限られる。保安検査が済むと、買う場所も食べる店もない。
それを除くと、まあゆったりした東北の一地方空港の時間の流れと雰囲気を楽しむことが出来る。
関東の上空まで来ると霊峰・冨士が見えて来た。
飛行機はほぼ予定時間に羽田に着いて、
その後、桃太郎空港に着いた。
午後10時半ごろ家に着き、
湯を沸かしてソーメンをした。やっぱりソーメンを食うのがいちばん落ち着くな。
最悪3日間とも雨を覚悟していたが、想定内の雨で済んだ。
初めての東北旅行は計画を立てるのがたいへんだったが、雨予報の為現地でも相当計画を練り直した。
おかげで青森・秋田・岩手の三県のことは、だいぶん詳しくなった。(←以前と比べればの話し)
つぎ・史上最大の雨
2018年7月3日