2018年3月24日 土曜日 高知県南国市前浜 南国市史跡「前浜掩体群」 | ||||||||||||
岡豊城 | ![]() |
土佐国府・国分寺 | ![]() |
鏡野・八王子 | ![]() |
掩体壕 | ![]() |
金毘羅・武市 | ![]() |
五台山 | ![]() |
高知城 |
7:20頃 | 8:00頃 | 8:40頃 | 9:27〜9:55 | 10:40頃 | 11:09〜11:44 | 12:13〜13:40 |
田んぼが広がる道に(と言っても県道だが)に突然巨大な掩体壕が見えた。
しかもあっち、こっちと見える。
これはすごい。
予想していた以上に多い、しかも大きい。
前浜公民館に車を停めた。
掩体位置の大きな看板があり、しかも公民館の屋上が掩体群の展望台となっていた。
公民館屋上に上りながら見る掩体壕。
2号掩体壕。
公民館屋上に着いた。
3号掩体壕。
5号掩体壕。
4号掩体壕。
7号→3号→5号→4号掩体壕。
1号→2号→4号。
公民館のすぐ前、2号。
遠方の1号。
大きな4号。
高知竜馬空港に飛行機が着陸した。
高知竜馬空港の前身は昭和18年海軍航空隊の基地。
米軍の攻撃から飛行機を守るための格納庫。
隣県の松山空港も事情は同じ、松山にも掩体壕が残っている。
航空機と掩体壕。
つぎ・前浜掩体群A
2018年3月28日