2018年3月3日   土曜日     高屋   御領    伊勢丘   
井原市高屋町    9:30頃    10:30頃    11:40頃  
      「子守唄の里 高屋ひなまつり」  




井原鉄道の高屋駅。














駅前の「華鴒大塚美術館」。

高屋は今「ひなまつり」中。














高屋駅から商店街に向かう。















商店街に着く前に、早くも「お雛様」。

「T」という四角のシールを貼ってある。





(スタンプラリーのようだが、帰り道で高屋駅の待合室に入ったが、祭り関係のチラシ等は無かった)









ここにも。

いい感じのお雛様。

















商店街(旧山陽道)に着く。
















まず西、国境を目指す。






軒先に雛飾りとお花を飾っている。











格子窓と花飾。











青竹に飾られたお雛さま。













宿場町の面影が残る高屋商店街。












明治以降は織物の高屋。



見事なウダツ。













「子守唄の里」の子守唄とは、

なんねこしゃっしゃりまぁせ・・・の「中国地方の子守唄」。











高屋商店街には織物工場や、














古い商家が残っている。














おしゃれな感じの歯科医院。













各戸の花、

ネコヤナギ。




♪甘い風 ねこ柳 おぼろ月夜は 恋しい人に会えるかしら ・・・


小柳ルミ子の「わたしの春一番」、いい歌だったな。








紅梅。














ここが国境。






ここが「高屋一丁目」、高屋の西の端。

(写真左は広島県のお店)







そして、


ここが「高屋四丁目」。高屋の東の端。



法泉寺まで。














法泉寺の前にある常夜灯、瀬戸内地方の常夜灯は”金毘羅”が多いが

「象頭山献灯」と刻まれている。化政時代に建てられている。







高屋の暇祭りは素朴な感じがして、よく街道の雰囲気にあっていた。

いいひな飾りだった。




つぎ・下御領八幡神社「桃祭」



2018年3月4日