2018年2月9日   金曜日     笠岡    糸崎・三原    尾道    笠岡   
三原市東町・館町・本町     9:08    9:40〜10:57   11:10 〜13:06    13:42  
           「三原神明市」(みはらしんめいいち)    


終点糸崎駅に着いた。













今日は糸崎で降りて、三原から帰る。












国鉄華々しい時代の「糸崎鉄道学校」跡。












古浜橋(こはまばし)まえ。













古浜橋バス停から見る筆影山と竜王山。













山陽新幹線「備後トンネル」の下をくぐると、














そこは”三原神明市”。











日本一の大達磨の下を通る。









これが日本一の巨大なダルマ、

「神明市の大ダルマ」。





















毎年、2月の第二日曜日を含む三日間開催、

今年は今日(2018年2月9日・金曜日)が初日。



明日の土曜日に三原を予定していたが、土曜日は雨予報の為初日に来た。




平日だけに園児が多い。












三原の全園児以上、

尾三地域のすべての幼稚園や保育園が遠足できていると思える程。














この人たちは、「だるまクジ」を買う長ぁ〜〜い列。














ここは”酔心”。紙コップは甘酒。
















”備後路に春を告げる”と言われる神明市。

この路は”山陽道”で、三原では城下を”西国街道”と呼んでいる。













色々なお店。

園児が立ち止まり保育士さんもたいへんだ。













現代では

全ての祈願に対応するのは、お寺も神社も達磨さんも同じ。














おっ

全員インフルエンザ装置の園児たちと先生。














えいちゃんも春を感じながら、ゆっくりと西から東へ進む。



















露店が多く、達磨のお店は探さないと無い・・・・くらいの露店数。








それで

「達磨はどこに売ってるの?」

という会話も聞こえてくる。






つぎ・三原神明市A



2018年2月10日