2017年11月4日 土曜日 | 帝釈峡 | ![]() |
東城・お通り | |||||
広島県庄原市東城町 東城小学校 | 10:51〜11:23 | 12:36〜14:48 | ||||||
「お通り」 |
三楽荘前。
三楽壮は国の登録文化財の建築物。
東城は古い商家が多く残り”まちなみぶらり”に最適な町。
現在「東城まちなみぶらり散歩ギャラリー」の期間中。
「双葉書店」に入ると、
手芸品が店内に飾られている。
各商店には、
店頭に菊の花。
「お通り体験」のテント村。
ぐるり町並みを散策する人たち。
商店街でも武者のパフォーマンスが2カ所ある。
でも寒くなった。
風が強く冷えてきた。
帰ろう。
東城の真ん中を流れる東城川(岡山県では成羽川と呼ばれる)。
備後・備中の国境の町・東城は、陸路で新見、川便で高梁と交易した。
川には甌穴も多く風情もいいのだが・・・・今日は、さぶい、さぶい。
こうして膝の痛みの為、
今年は「倉敷JFEフェス」「東城お通り」のイベントに行くことが出来た。
行けた事はよかったが、喜べる状態ではない。
つぎ・岡山県高等学校駅伝@
A
2017年11月6日