2017年11月5日 日曜日 | 駅伝 | ![]() |
市民会館 | ![]() |
大井小 | |||
笠岡市山口 | 11:03〜13:02 | 14:00頃 | 14:30頃 | |||||
「第68回 岡山県高校駅伝大会」 |
駅伝大会は、午前11時に井原陸上競技場をスタートする。
昨年は北川の小北中学校付近で応援した。その時はトップ選手が12時3〜4分頃やってきた。
今日は井笠鉄道記念館前にいる。お昼の12時7分頃先頭の選手がやってくるはずだ。
予想通り、12時7分に先頭の選手が来た。
予想通り、倉敷高校。
倉敷高校は昨年”全国優勝”した。
倉敷高校が走り去った後、3〜4分間の空白時間があった。
そして二番目の高校が来た。
同じ「倉敷高校」のBチーム。(記録に残らない)
沿道から応援するおじさん・おばさんの声、
「全国区版の走りじゃ」。
そして再び3〜4分の長い空白があった。
二位選手が来た、水島工業。
三位、玉野光南。
4位、岡山商大付属。
やっと集団が来だした。
津山東。
岡山城東。
岡山工業と岡山商大付属B。
就実。
岡山南。
地元、興譲館。
倉敷南。
新見と津山。
高松農と関西。
水島工業。
岡山朝日と金光学園。
総社南。
山陽、学芸館、芳泉、その他。
この日、
尾道しまなみ球場で高校野球中国大会の決勝戦があった。
「野球に応援に行って、それで見物人が少ない」という声があった。
(笠岡市山口から尾道しまなみ球場までは、車で30分弱の距離)
この夏、甲子園に出場した「おかやま山陽高校」のエース有本選手が、ここ新山の出身。
山陽高校(さんこう)は見事優勝した!!!!、しかも球史に残る大逆転勝利。
えいちゃんも来春、甲子園応援に行こうかな?
つぎ・「岡山県高校駅伝大会」A
2017年11月7日