2017年3月18日 土曜日 | 笠岡 | ![]() |
安芸中野 | ![]() |
五日市 | ![]() |
横川 | 広島 | ![]() |
笠岡 | ||
広島市佐伯区五日市 広島港(五日市埠頭) | 6:33 | 8:25〜11:15 | 11:47〜13:46 | 13:56 | 〜 | 16:20 | 18:30 | |||||
クイーンエリザベス号 (釜山より)入港7:00→(高知へ)出港17:30 (埠頭内一般開放10:00〜18:00) |
五日市埠頭では「おもてなしイベント」。
広島の牡蠣。
広島のおこのみ焼き。
焼きあがる時間がかかるため、
待ちの列がすごい人。
食べたり、買ったり。
ステージでは、太鼓あり、踊りあり。
着物や茶道。
広島県や広島市の協賛もあるのだろうが、
地元・五日市の歓迎の熱意が伝わった。
では埠頭から去ろう。
帰りの道、徒歩・自転車。
写真左側がシャトルバスで、アルパークや夢たうんや商店街や五日市駅、四つのコースがある。
五日市埠頭の正面。
コベルコ側に行く。
コベルコの重機とクイーンエリザベス号。
コベルコ前から見るエリザベス号。
ここで引き返し、五日市駅へ向かう。
「広島はつかいち大橋」との交差点。
五日市漁港。
漁港側から「はつかいち大橋」を見る。
どこから見ても絵になる橋だ。
クイーンエリザベス号を見て、満足したが
欲を言えば
そのT・残念ながら空模様がいまいちだった。
そのU・やはり動いているのがいい。入港または出港を見たかった。
つぎ・広島リバーサイドウオーク@
A
2017年3月20日