2017年3月18日 土曜日 | 笠岡 | ![]() |
安芸中野 | ![]() |
五日市 | ![]() |
横川 | 広島 | ![]() |
笠岡 | |||
広島市安芸区 広島100名山・蓮華寺山 | 6:33 | 8:25〜11:15 | 11:47〜13:46 | 13:56 | 〜 | 16:20 | 18:30 | ||||||
クイーンエリザベス号 入港7:00→出港17:30 (埠頭内一般開放10:00〜18:00) |
山頂に着いた。標高374m。
前に見えるのは鉾取山。711m。
山頂は広くはないが、広場になっている。
今日はここまで、誰一人会っていない。人の姿は、見ることも聞こえることもなかった。
広島駅方面。
祇園方面。
山頂の様子。
では下山しよう。
瀬野川中学校へ向いて降りる。
ところが!
この道は、
とんでもない急な下り道!
本来ならロープがあってもよさそうだが、
この地形ではそれも叶わなかったのだろう。
下に光明山龍心寺が見えて、そこからやっと急坂から解放された。
中野の町を見ながら下る。
空は晴れ。
”光明水”に着いた。
ここで掌で水を飲んだ。気持ちまで楽になった。
杉林を抜けて、
龍心寺の前を通り下っていった。
山道から出た。
春の山里を下った。
瀬野川中学校。
往来まで下りてきた。
この道は元・山陽道。安芸中野駅へ向かう。
山門の紅梅がきれいな専念寺。
安芸中野駅に戻り、電車に乗り五日市に行った。
結局、蓮華寺山登山では登りも降りも人に出会わなかった。
予想外だった。
しかし、それは納得できた。
道は急、展望もさしてよくない
笠岡のえいちゃんには一度登ればじゅうぶん。(広島市民なら花見登山で複数あり?)
つぎ・クイーンエリザベス号@
2017年3月20日