2017年3月3日 金曜日 | 観照寺 | ![]() |
洞松寺 | ![]() |
猿掛山城跡 | ![]() |
吉備真備公園 | ||
岡山県小田郡矢掛町横谷 観照寺 | 9:30頃 | 10:00頃 | 11:30頃 | 12:30頃 | |||||
ほぼ毎年、 観照寺の臥竜梅を見に行っている。
そうゆう訳で今年も見に来た。
今年は山門からでなく勝手口から入ろう。
おお境内の梅が見える!
すばらしい!
満開の枝垂れ桜。
朝日に照らされ、それは見事。
しかも、い〜〜い香り。
この時、
後ろから
「遅かったね」の声。
「?」
知らないおじさん、しかも何の意味か?
??????
すると
「もう、おしまいやね。来るのが遅すぎた」と関西なまりで話してくる。
臥竜梅が見ごろを過ぎて、花が終わりかけていると言う。
あっホントだ!
花は落ちたり、残ったのは元気がない。
観照寺では明日明後日、お茶会が開催されるようで
多くのご婦人方がその準備中。
おじさんは神戸から朝の6時に出て、矢掛に来たそうだ。
三脚とカメラをもってきたが残念そう。
準備中のご婦人に問う、神戸のおじさん。
ご婦人が言うには「年々咲くのが早くなってきています」。
その事は実感する。
山門前の梅、
臥竜梅は見ごろを過ぎていたが、他の梅の木は満開だった。
つぎ・洞松寺
2017年3月5日