2017年3月3日 金曜日 | 観照寺 | ![]() |
洞松寺 | ![]() |
猿掛山城跡 | ![]() |
吉備真備公園 | ||
岡山県小田郡矢掛町横谷 洞松寺(とうしょうじ) | 9:30頃 | 10:00頃 | 11:30頃 | 12:30頃 | |||||
臥竜梅を見たら、
(せっかく来たのだから)
福武邸または洞松寺のどちらかに行く。
今年は洞松寺。
あれが曹洞宗・洞松寺。
池に映る洞松寺。背後は遥照山系の山々。
備中随一と思える山門。
門には木造仏が二体あり、岡山県の指定文化財になっている。
門は矢掛町指定文化財。
現在何か国かの外国人僧侶が修行中。
本堂。
境内側から山門を見る。
山門を出て、門を見る。
掃き掃除をするのは外国人僧侶。
修行中の僧侶は、
最大限の自給生活を目標としているように見えた。
裏山にも野菜を育て、
一汁一菜の質素な食事で禅宗の教えを実践している様子だった。
つぎ・猿掛城跡
2017年3月5日