2016年12月2日 金曜日 | 奈良県庁 | ![]() |
南大門 | ![]() |
興福寺 | ![]() |
奈良町 | |||
奈良市 奈良公園 | 12:55頃 | 13:15頃 | 13:40頃 | 14:00頃 |
笠岡 | ![]() |
福山 | ![]() |
新大阪 | ![]() |
京都 | ![]() |
奈良 | ![]() |
大阪・新大阪 | ![]() |
福山 | ![]() |
笠岡 |
5:59 | 6:13〜6:24 | のぞみ | 7:28〜7:38 | はるか | 8:02〜11:34 | 快速 | 12:18〜14:32 | 快速 | 15:23〜15:42 | のぞみ | 16:44〜16:53 | 17:07 | ||
「奈良公園」の範囲とは?
@一般の奈良公園
A都市公園法による奈良公園
B文化財保護法による奈良公園
の3種類あって、場所の範囲は違うそうだ。
で、奈良市に詳しくないえいちゃんは曖昧な定義で「奈良公園」の範囲を決めた。
それは、
鹿がいる、または鹿がおりそうな場所を「奈良公園」と呼ぶ (←注意・当HP限定の奈良公園)
人力車の前。
これより、
奈良でいちばん人気の南大門前を歩く。
人も多いが、鹿も多い、おまけに鹿のフンも多い。
東大寺南大門。
南大門の金剛力士像。
東大寺中門。
大仏さまの見物をするつもりだったが、この工事幕で気分がなえた。拝観は止め。
ここから引き返す。
鏡池の前。
鏡池に映る大仏殿、・・・でなく工事幕。
にぎやかな鏡池前。
つぎ・興福寺
2016年12月11日