2016年12月2日 金曜日 | 東本願寺 | ![]() |
清水寺 | ![]() |
円山公園 | ![]() |
知恩院 | |||
京都市 東本願寺 | 8:30 | 9:20頃 | 10:00頃 | 10:20頃 |
笠岡 | ![]() |
福山 | ![]() |
新大阪 | ![]() |
京都 | ![]() |
奈良 | ![]() |
大阪・新大阪 | ![]() |
福山 | ![]() |
笠岡 |
5:59 | 6:13〜6:24 | のぞみ | 7:28〜7:38 | はるか | 8:02〜11:34 | 快速 | 12:18〜14:32 | 快速 | 15:23〜15:42 | のぞみ | 16:44〜16:53 | 17:07 | ||
「おとなびパス」の切符の中日は京都・奈良に行く。
昨日と同じのぞみ、福山に停まるが都市規模が大きい姫路には停車しない。
新大阪から京都へ行く。
この特急・はるかに乗る。
今日の京都は「清水寺」が目的で、その他のお寺もみる予定。
適当な時間になったら奈良に向かう。
京都駅前。
清水寺が目的なのは最近の新聞記事。
清水の舞台が修築工事で覆われるそうだ。
思わず、姫路城天守閣の修復工事を想い出した。長かった、四角形の足場ですっぽり覆われていた。
ならば、覆われる前に清水の舞台を見ておこうと思った。
烏丸通りを五条まで行く。五条大橋を渡って清水寺に向かう。
途中。きれいなイチョウが見えた。
東本願寺。
阿弥陀堂門から東本願寺に入る。
東本願寺の紅葉は通りから見た方が綺麗だった。
御影堂門から出る。
烏丸五条交差点。
五条通りを東へ進む。
五条大橋。
五条大橋から見る比叡山。
山頂には白雲。
鴨川を渡った、
京阪五条駅前。
五条大橋東、手を振るひとたち。
宿泊客を見送るホテルの人で、バスが見えなくなるまで振る。バスはいつまでも見える。(ごくろうさんです)
清水坂の大駐車場。
この時、まだ朝の9時8分。
清水坂を上る。
人の他に車が通る。
つぎ・清水寺
2016年12月7日