2016年6月26日 日曜日 | 鴨方駅 | ![]() |
岡山駅 | ![]() |
鴨方駅 | ||
岡山市北区田町ほか | 8:40 | 9:17〜12:50 | 13:25 | ||||
禁酒会館に一度行ってみたいと思っていた。
城下の交差点近くにある。
これが「禁酒会館」。
「禁酒会館」がなぜこれほど有名なのかと言えば、
ひとえに
・・・・戦前よりひたすら”禁酒”の害を訴えてきたから、-------では、-----勿論なし
単に戦災から免れたから、という訳。
大正12年の建築物、国の登録文化財。
当時は禁酒運動が盛んだったようだ。
この禁酒会館の右奥にもっと古い建物が見えている。
岡山城「西丸西手櫓」。
かつて24の櫓があった岡山城で現存するのが「月見櫓」と、この「西手櫓」。元・小学校の敷地内。
西手櫓の石垣下から見る岡山シンフォニービル。
右が禁酒会館。
前を行く岡電東山線の路面電車。
では、岡山駅へ向かおう。
表町商店街の入り口。
中国人観光客一行だ。
柳川ロータリービル跡地。
竹中工務店の看板で囲んでいる、20階建てのマンションが建つ・・・と以前新聞に載っていた。
電車の待ち時間でちょっと”撮鉄”。
これは津山線、「みまさかノスタルジー」。
右には吉備線の「桃太郎ラッピング列車」。
写真を撮っていたら発車してしまった。
岡山一番街。
はやくもヒマワリだ。暑苦しい季節が近づいてきた。
鴨方駅で下車した。
天草池のビッグハット内で昨日・今日がソーメン祭り。行こうと思っていたが、あまりの人と車の多さに素通りした。
昨日の雨で来なかった人を含めて、二日分の人出と感じてしまうほどの盛況の様子だった。
つぎ・甲弩の紫陽花
2016年7月1日