2016年7月1日 金曜日 11:30頃 | ||
笠岡市甲弩 | ||
甲弩のハスの花。
甲弩神社から神護寺に行く。
神護寺の紫陽花。
尾坂川に沿って矢掛町江良方面へ進む。
甲弩の沈下橋。
6月末の大雨では浸かった様子だ。
グラジオラスが咲いている。
山手下橋を渡る。
小田川の土手に行く。
小田川土手から見る阿部山。
笠岡市と矢掛町の境界付近。
船道具などが入っている。
小田川土手を西、観音橋方向へ進む。
アジサイと田んぼ。
「北川の昔を訪ねる会」による船着き場跡の看板。
高瀬舟が発着した港。
”流れ橋”が流されていた。
おそらく、流されているだろうなと思いながら来た
やはり流されていた。北畑橋。
小田川の流れ。
昼時間になった、対岸の菱陽電機の工場から人が出てきた。
ここにも「北川の昔を訪ねる会」による看板。
ここは井笠鉄道の線路跡。
正面の小山が甲弩神社の山。
東には伽藍山、
今日の予報は気温が30度、頭がぼおおっとなりそうになってきた。
つぎ・笠岡市長杯ヨットレース@
ABC
2016年7月1日