2016年5月4日 水曜日 | 鴨方 | ![]() |
西阿知〜球場前 | ![]() |
倉敷市〜倉敷 | ![]() |
鴨方 | ||
倉敷市美観地区周辺 | 10:44 | 10:58 〜12:30 | 12:34 〜14:49 | 15:06 | |||||
「第35回 ハートランド倉敷」 |
アイビースクエアから倉敷川に来た。
ぼっけい数の見物人がいる。民謡の歌だけ聞こえる。
場所を移動して高砂橋手前の東岸で見る。
高砂橋前で向きを変えた。
尺八と民謡。ゆっくり漕く船頭さん。
白無垢の花嫁はうつむき顔は見えない。黙して座す。
次、中橋から見る。
満員でなく、超満員の中橋から撮った写真↑↓。
岸に着いた。これで川舟流しは修了と思ったが・・・・、まだ続きがあった。
両岸の見物人から拍手が起こる。
超満員の観客。
衣装担当者が2名船に乗った。
花嫁は(嫁菓子でなく、)
顔を振る舞った。
これが瀬戸の花嫁さんのお顔。
この状態で数分間、立ちっぱなし。顔は動かず。
お疲れ様。
中橋のカメラマン、観光客。
遠方からの「倉敷観光客」は、
当然ながら、倉敷川沿いの白壁の蔵屋敷の見物、そぞろ歩き目的で来ている。
偶然でくわした「ハートランド倉敷」に、喜ぶとういうよりは、戸惑っているように感じた。
近郊都市に住むえいちゃんの感想は、
(男性の船頭さんも悪くはないが)
女性の船頭さんなら、もっと華やかなような気がする。
♪娘娘十八 口紅させど ・・・・(美空ひばり「娘船頭さん」 )
ちょっと古いか?
つぎ・「ハートランド倉敷」D阿知の藤
2016年5月6日