2016年4月19日 火曜日 | 新庄宿場町 | ![]() |
毛無山 | ![]() |
蒜山 | ||||
岡山県真庭郡新庄村 | 9:50頃 | 10:27〜14:11 | 15:00頃 | ||||||
新庄村の「がいせん桜」が散る頃、
新庄川の土手には「しだれ桜」が咲く。
つまり、
新庄村に「がいさん桜」を見に来た人は、散っていても代役で楽しめる。
「がいせん桜」1週間、「しだれ桜」で1週間、
新庄村では計2週間にわたり桜の鑑賞ができる。
「日本で最も美しい村」の新庄村。
※「日本で最も美しい村」には、およそ50自治体が所属。
このしだれ桜は「甲山ふれあいの里」の桜に似ている。
しだれ桜自体は、「甲山ふれあいの里」の方がずっと見事であり
地域の風景と併せた桜は、新庄村の方がずっと見事である。
土手の川側には芝桜も咲きだした。
新庄川の、しだれ桜の対岸に見えるのが「道の駅・メルヘンの里新庄」。
1.000m級の山々に囲まれたメルヘンの里。
桜が咲き、水音が聞こえ、落ち着いた宿場町があり
「日本で最も美しい村」という言葉が、まんざら大袈裟にも感じない新庄村だ。
では、「日本で最も美しい村」新庄村のもう一つの魅力である「毛無山」の田波登山口に向おう。
つぎ・毛無山@登山口〜山頂
A
2016年4月20日