2016年4月8日 金曜日 | 笠岡 | ![]() |
高松 | ![]() |
丸亀 | ![]() |
琴平 | ![]() |
笠岡 | |||
高松市玉藻町 高松城跡 | 6:04 | 8:08〜10:04 | 10:29〜11:51 | 12:12〜15:13 | 17:32 | |||||||
「桜の馬場」の桜。
場所取りの人、
昼まで待つのか?それとも夜桜?
残念ながら高松城の桜は半分散っている。
前日の雨で地面は湿っているが、空は花曇り。
高松城艮櫓。
旭門より退城する。旭橋から見る艮櫓。
旭橋。事実上の大手橋。
通用門前から、
高松城中堀、旭門、艮櫓を見る。コトデンが行く。
香川県民ホールの建物内部。
東ノ丸跡の石垣。
「水城通り」、前に月見櫓。
何事かな?
黒いスーツの男女が西から東から集まっている。
「穴吹学園」の合同入学式だった。
穴吹コンピュータカレッジ等9校の入学式。
水木通りの北側に「報時鐘」。
その向かいに「月見櫓」。
水木通りと「アルファあなぶきホール」に急ぐ新入生。
石垣には生ガキ。(内堀には鯛がいる)
水木通りと四国フェリー。
「高松城月見櫓」と「水手御門」。
お殿様は波音を聞きながら月見を楽しんでいた。贅沢な粋だ。
高松駅、
次はこの快速電車に乗って丸亀で降りる。
つぎ・丸亀城@
A
2016年4月11日