2016年4月5日 火曜日 | 笠岡駅 | ![]() |
姫路駅 | ![]() |
岡山駅 | ![]() |
福山駅 | ![]() |
笠岡駅 | ||
岡山市北区内山下・平和町・錦町 県庁通り | 5:28 | 7:41〜9:11 | 10:38〜13:50 | 14:49〜15:18 | 15:31 | ||||||
林原駐車場跡に大型商業施設・イオンモールができて以来、なにかと「県庁通り」の話題が多い。
行政が、車からおしゃれな買物の通りに変えたいようだ。
その道を見ながら岡山駅に行こう。
ここは岡山県立図書館。
県立図書館は、いちばん古くは岡山城二の丸になるが
近年では「丸の内中学校」それに「金川高校の前身」の学校があったそうだ。
岡山県庁舎。
内山下交差点。
本郷金物店側を見る。
天満屋本店を過ぎ、「クレド岡山」の前。
「郵便局前」交差点、電停名も「郵便局前」。
前に「西川緑道公園」が見えてきた。
西川を渡る。
両備バスの前。
県庁通りの突き当たりイオンモール。
このように県庁通りは都会の感じがぱっとしない。
表町とイオンモールの間を多くの若者が歩く街、というのは今後も予想しにくい。
岡山駅前広場に咲く桃の花。
駅前に桃の木があったんだな。
しかも、
桃だけでなく桜の木もあった。
つぎ・福山城
2016年4月8日