2016年2月2日 火曜日 JR金沢駅〜JR富山駅 北陸新幹線「はくたか」 | |||||||||||
笠岡 | ![]() |
福山 | ![]() |
新大阪 | ![]() |
金沢 | ![]() |
富山 | ![]() |
富山(泊) | |
6:33 | 6:47・7:01 | 新幹線 | 8:08・8:14 | 北陸本線 | 11:02〜14:16 | 新幹線 | 14:39 | ライトレール | |||
のぞみ 112 | サンダーバード 5 | はくたか568 |
初めて北陸新幹線に乗る。富山まで行く。
これが金沢駅の新幹線時刻表、あんまり便数はない。
「はくたか568」の自由席に乗る。
これが自由席の車内風景。
予想通り乗客は少ない。
予想通りというのは、別に調べた訳でなく
最近の新聞に、「乗客数が少ない」と載っていたから。
乗った時間が昼間だし、新聞記事通りがらがら。
乗り心地は山陽新幹線等と同じ。いい感じ。
違うのは「トンネルが少ない」、
これは乗った区間が短いので金沢〜富山間の限定かもしれないが、トンネルがほとんどなかった。
も一つ、
座席に枕が付いている。
(通常は背の部分にある枕)
この枕は上下可動式で簡単スライド。↑↓
(いちばん上にした状態の枕)
金沢周辺になかった雪が、富山県になると残雪が見えてきた。
神通川を渡る、もうすぐ富山駅だ。
富山駅に降りた。乗った来た「はくたか」。
新幹線ホームの富山駅看板。
では駅から出よう。
つぎ・富山ライトレール
2016年2月8日