![]() |
20165年1月1日 金曜日 岡山市北区後楽園 日本三名園・後楽園 | ![]() |
|||||||||||
笠岡 | ![]() |
大元 | 〜 | 岡山 | ![]() |
倉敷 | ![]() |
笠岡 | |||||
8:15 | 9:10 | 12:30 | 12:47〜13:47 | 14:13 |
渋滞の犯人はコレ!
丹頂鶴の放鳥を見物する人たち。
人の間をすり抜けて唯心山へ行く。
山頂には登れない。あの場所に行くには多分、放鳥の1時間以上前から陣取っている人たちだろう。
ああっ!
鶴が飛んだぞ!!! 優雅。
低く空を飛んで着地した。すぐに係りの人(飼育員)が駆け寄った。
最初、
今日は元旦で入園料が無料だから人が多いのかと思ったが、それは違ったようだ。
後楽園を舞うタンチョウの姿は、通常の400円の入園料より美しい。
人気があるはずだ。
放鳥の初見物のえいちゃんはそう思った。
問題は、
鶴がいっつも飛ばない事。
池におよぐユリカモメ。
後楽園にはユリカモメが飛来していて、それが空を飛び丹頂鶴を待つ人たちを
喜ばせたり、落胆させたりしていた。
ひたすらタンチョウが飛び立つのを待つ人たち。
待っていれば、いつかまた飛ぶのだろうな??
みんな、楽しみに待っている様子なので、えいちゃんも期待して待っていよう。
つぎ・岡山後楽園A
2016年1月3日