2015年12月20日 日曜日 島根県松江市八束町(大根島) 由志園 | |||||||||||||
笠岡 | ![]() |
寿城 | ![]() |
境港 | ![]() |
大根島・由志園 | ![]() |
足立美術館 | ![]() |
とっとり花回廊 | ![]() |
笠岡 | |
8:40 | 11:00頃 | 11:50頃 | 12:34〜14:02 | 14:49〜16:30 | 17:15〜18:30 | 20:30 | |||||||
読売旅行福山営業所 「 応援ありがとう読売ジャイアンツ 山陰4つの日本一めぐり」 |
この地点は流行の「ベタ踏み坂」こと江島大橋。
橋を降りた正面(湖の手前)から望遠レンズで撮ると、
ダイハツ自動車の宣伝画像のようにジェットコースター並みの急降下の坂道となる。
そう添乗員さんが教えてくれたが、
時間待ちがたっぷりあったので橋を往復してくれてもよかった。
ここが大根島の由志園 。
由志園の食事係の人のうしろを付いて行く。
これが「山陰4つの日本一めぐり」の一つ、
”紅ズワイガニ”。
食べたら見る。
現在「寒牡丹まつり」中。
夜は「黄金の島ジパング」という名称でライトアップしている。
えいちゃんは由志園は初めてだった。
由志園は「牡丹」の有料公園というイメージをしていたが、それだけではなかった。
庭園も牡丹に負けず立派な和風のもの。
高麗人参も名産だそうだ。
えいちゃんが大根島を知ったのは中学生の時、白木みのる。
あの「あたり前田のクラッカー」の三度笠でチンネン役。
長く大根島は「白木みのる」の故郷で知られていたが、今は誰も言わないし、看板一つなかった。
2015年12月21日