2015年12月20日 日曜日 島根県安来市さぎの湯温泉 「足立美術館」 | |||||||||||||
笠岡 | ![]() |
寿城 | ![]() |
境港 | ![]() |
大根島・由志園 | ![]() |
足立美術館 | ![]() |
とっとり花回廊 | ![]() |
笠岡 | |
8:40 | 11:00頃 | 11:50頃 | 12:34〜14:02 | 14:49〜16:30 | 17:15〜18:30 | 20:30 | |||||||
読売旅行福山営業所 「 応援ありがとう読売ジャイアンツ 山陰4つの日本一めぐり」 |
今回の読売旅行福山営業所のバスツアーは1号車〜3号車まであり、えいちゃんたちは2号車でほぼ満員だった。
読売の広島や、他社のバスツーも、この大駐車場に停まり多くの見物人が足立美術館に向かった。
いつもの事かも知らないが、
足立美術館の中は観光客であふれた。
(足立美術館・日本庭園のみ撮影可)
この美術館は横山大観の絵画で有名で、
多くの作品が並んでいた。
(足立美術館・日本庭園のみ撮影可)
館内はツアー客等でざわついていて、芸術を鑑賞するという雰囲気ではなかった。
これは展示方法に、ひと工夫すれば落ち着いて鑑賞することが出来ると思えた。
(足立美術館・日本庭園のみ撮影可)
足立美術館は、絵画と庭園とで両立している。
豪華な和風庭園が作品鑑賞の合間に眺めることができる。
足立美術館は、
どじょうすくいで有名な安来市にある。
安来市の「さぎのゆ温泉」温泉街の中にある。
読売旅行の日程では足立美術館では1時間30分滞在予定だった。
バスが到着前に、ここで2時間の滞在(美術館鑑賞)に変更された。(花回廊のライトアップ時間待ち)
添乗員さんが「2時間」と言った瞬時に、
今日はさぎのゆ温泉に入ろうと思った。(美術館1時間、温泉1時間)
これが、
さぎの湯温泉「さぎの湯荘」。足立美術館から徒歩0分。
入浴料は700円。
浴室の外は、和風庭園に囲まれた浴槽。
ええ湯だった。
貸切でゆっくりくつろいだが、帰り際におじさんが入ってきて服を脱ぎながら
「もう少し安ければ、いい湯なんだがな」と話してきたけど、それは言える。
2015年12月22日